結婚式で色々と手作りをしていくうちに、ちょっとしたところでシールがあったらいいなぁと思うシーンが出てくるんですよね。
もちろん既成の可愛いシールでもOKなのですが、
「自分たちだけのサンキューシールを作りたい!!」とこだわり出したら止まらない私の性格上、手作りをすることにしました*笑
ちなみに‥「エーワン」のシール台紙で作成しました*(後ほどご紹介します)
今回はこちらの台紙を使用したオリジナルのサンキューシールの作り方をご紹介していきます♪
サンキューシール用意するもの
- PC
- プリンター
- シール台紙
- 素材集など
PC・プリンター
お持ちのPCやプリンターをお使いください(*˘︶˘*)
私はPC→MacBookAir
プリンター→CanonTS8030を使用しています♪
シール台紙
私はエーワンの貼ってはがせるタイプの台紙にしました♪
こちらの台紙は、「ラベル屋さん」という無料ソフトを使用して簡単にデザインすることができます。
サイズはお好みで選んでくださいね(*˘︶˘*)
素材集など
毎度ながら「ふんわりやわらか手描き素材集」の中から気に入った素材を使用しています♪
そのほかに、こちらの無料で使える水彩イラストサイトもかわいくておすすめです♡

サンキューシールの作り方
①「ラベル屋さん」を開く
エーワンのサイトから、ラベル屋さんを開きます。

四角く囲ったところから開くことができます♪
② 製品名や品番を入力する
赤で囲んだ部分に製品名や品番を入力します。

すると、こんな画面が出てきます。

大きさがあっているか確認をし、「決定」を押します。
テンプレートがズラ〜っと出てきますが、オリジナルで作りたいので「デザインなし」をクリック。

編集画面になりました!
この枠内に、デザインをしていきます♪

こんな感じにデザインしてみました♪
サンキューシールは、こんな感じにしてみました!

thank you‥MIghtype Script
名前‥T-MAHOTIM-Hira
全部で4種類作りました♪

ふんわりかわいい動物のイラストやハートはおなじみの「ふんわりやわらか手描き素材集」から(*˘︶˘*)♡
他にもこんなデザインを♪

・BestDayEver‥Jellyka Saint-Andrew’s Queen
・名前‥CopperPlate Lignt
・日付‥Jellyka Delicious Cake
こちらのイラストももちろん「ふんわりやわらか手描き素材集」から(*˘︶˘*)♡

印刷をして完成!♡
デザインが決まったら、あとはプリンターで印刷して完成です♡
ずれて印字されてしまうこともあるので、その時は画像の位置などを調整してみてくださいね!*
自分で作ったシールはなんだかとても感動します‥!!!(//°ㅁ°//)おぉ〜

実際に使ってみた!
手作りをしたサンキューシールは、アメニティのカバーに使ったり‥

フラワーシャワーのテトラパックの封として使いました♡


その他にも、プチギフトのラッピングで使ったりなどいろんなシーンで活躍してくれますよ!♡
最後に
手作りシールって難しいんじゃ‥と思ってしまいますが、
作ってみると意外と簡単にあっという間にできちゃいます!♪
細かいところにもこだわりたい!自分たちらしさを出したい♡という方へおすすめのDIYアイテムです*
ぜひ手作りしてみてはいかがでしょう?(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡