人前式をされる方や、披露宴でおすすめの演出のひとつ、『植樹の儀』*
実際に人前式で取り入れた私が、準備についてや気をつけたい点などをまとめてみました♪
植樹の儀とは?
「夫婦の木」・「幸せを呼ぶ木」とも呼ばれるオリーブの木を使用しておこないます♡
あらかじめゲストに苗木に土を入れてもらい、その後新郎新婦がオリーブの苗木や木に 水を注いでいくセレモニーです。
平和を象徴するオリーブの木を植えることには
「結婚式に来てくださった皆様が、これからも平和で幸せな日々が過ごせますように・・」という素敵な願いも込められています♡
大切なゲストにも参加していただくことで会場全体に一体感が生まれ とても心に残る演出になりますよ*
オリーブの苗木はどうやって用意するの?
式場によってですが プランナーさんに相談をすると苗木や土、植木鉢など用意してくださる会場も多いかと思います。
私たちの場合は、プランナーさんから以下の理由で自分たちで用意する事をおすすめされました。
- 式場にお願いするよりも節約できる
- 自分の目で確認できるので、イメージに近いものを用意することができる
ということで自分たちで用意をすることにしました!*
植樹の儀で必要なもの
Photo by ayako.bridalphotography
- オリーブの苗木または木(ネット)
- 植木鉢・水受け皿(ネット)
- 土(ネット)
- 軽石(ダイソー)
- 小さいシャベル(ダイソー)
- 土を入れる容器(雑貨屋)
- 植樹の儀説明文(手作り)
- 説明文を入れるフレーム(ダイソー)
オリーブの苗木・木
ゲストに土を入れてもらいたかったので、苗木を購入する事に!
(最初はオリーブの木で探していましたがそれだと土を入れられないと後から気づきました笑)
実際に探してみると 苗木が大きすぎたり、葉っぱのつけ方がイメージ通りではなかったり・・難しい。。
一週間ほど色々と見て回った結果、ネットショップで理想的な苗木を見つけることができました!*
後は室内で育てていこうと考えていたので あまり大きすぎない苗木を探していました*
大きさは4号でとてもちょうどよかったです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ネット注文だったので 枯れていないか・・ぐしゃっと倒されていないかなど気になりましたが、とても状態良くお家に届いてくれて安心しました♡
それなのに料金もかなり抑えられたので大満足です(*˘︶˘*)
植木鉢・受け皿
一緒に植木鉢の購入も!
植木鉢は、苗木より1〜2号大きめのものを購入するといいと聞いたので、6号サイズを購入♪
サイズ感もバッチリでした♡
お値段もプチプラでありがたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
植木鉢はテラコッタとも悩んだのですが、式場のイメージと合わせて白の陶器にしました♡
陶器は優しい温もりを感じさせてくれます。
受け皿は忘れず、セットで購入してくださいね!
私たちはすっかり買い忘れてしまって、式前々日にネットのお急ぎ便で購入するというプチハプニングがありました(//°ㅁ°//)
オリーブのグリーンと白の植木鉢が爽やかな組み合わせでとてもお気に入りです♪
土
土はオリーブ用の土を使用しました*
シャベル・軽石
ダイソーで購入♪ あまり強調させないよう、シンプルな白いシャベルに*
軽石はネットだとお高めだったので、ダイソーのものを使用しました!
通気性を良くし、寝腐れをおこさないよう軽石も用意しておくと安心です*
土を入れる容器
お好みでOKです!たまたま通りかかった雑貨屋さんで可愛いバケツ?があったので購入しました♪
横長タイプもありました*

植樹の儀説明文・フレーム

macを使用しているので、Pagesというアプリで作成*
その後ダイソーで購入したナチュラルなフレームに入れて、飾りました♪
オリーブの木をネット注文する際に気をつけた事
ネット注文にしたので、購入するタイミングに気をつけました!
式直前すぎると万が一枯れていたりトラブルがあった時に対処できないので、余裕を持って5日ほど前に家に届くようにしました♪
届いてから式前日までは、毎日少しずつお水をあげて枯れないように育てました*
また、私たちは車を所有しておらず普段電車移動のため 式場まで持ち運ぶ事に・・!笑
あまり大きすぎると持ち運びの際不便なので、大きすぎない4号がちょうどよかったのです♪
ちなみに、注文する際に直接式場へ届くようにお願いしようかとも考えましたが やはり事前に状態や大きさを確認したかったのと 植木鉢とのサイズ感が合うか心配だったので自宅に届くようにしました*
車をお持ちの方はホームセンターで苗木と植木鉢を合わせて購入できますし、
持ち込む際もそこまで大きさを気にせずできるのでこんな心配はきっとないはずです!笑
当日の様子
Photo by ayako.bridalphotography
挙式前の時間に、ゲスト一人ずつに土を入れてもらいました*

楽しそうに参加していただけてよかったです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

挙式中も、ゲストに見守られながら・・*
お水をこぼさずに注ぐことができて、一安心です♡笑
Photo by ayako.bridalphotography
「植樹の儀に初めて参加したけど、とても新鮮で素敵だったよ〜!♡」
というお声もいただけました*(*˘︶˘*)
https://aoi-wedding.com/2018/11/08/post-234/
最後に
私たちは人前式で行いましたが、披露宴中に取り入れるのも素敵ですよね〜!*
写真や映像にも ナチュラルにかわいく映るので、ぜひおすすめの演出です♡
演出どうしよう??と悩んでいる方や、これから予定している方の参考になりましたら幸いです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡